CHICKENNOT。WIDESLIM JEAN10。STRETCH INDIGO DENIM。17280円。

Category : CHICKENNOT。


およそ9年前にスエーデンで買い付けたジョッパージーンをお手本にボクの好みをかけ合わせたCHICKENNOTオリジナル・パンツのストレッチ・デニム・バージョンです。
このページでご紹介するのは上記写真のうちの左側、STRETCH INDIGO DENIMです。(ちなみにもう1色はINSIDE-OUT STRETCH GREYです。)
過去のバージョンでもなんどもご説明してますが、"WIDESLIM" というユニークなネーミングはシルエットをみてのとおりです。ウエスト〜腰〜おしり、このあたりはだんぜんゆ〜ったり作ってて、ヒザから下はシュっとテーパーかけてスマートに仕向けたスリムパンツなのです。ストレッチ・ファブリックの採用とあいまって、いかなるアクションにもストレスフリーで穿くことのできる、すてきなスリム・パンツなのです。過去に何百本も作っててリピーターさんもかなりおられますので、このパンツが最高なことを知ってるかたは多いとおもいます。
何度も作ってるといいましてもけっこう毎回マイナーチェンジをくりかえしてて。そんときそんときのボクのマイブームをうまく盛り込んでシルエット変更をしてきました。でも、このワンドット・ワッペンはデニム・バージョンでははじめて装着します。
さがら刺繍という、つまりよくスタジャンなんかにつけられてるパイル状の(タオル地のような)ワッペンです。左のモモのあたりにいいかんじに存在してます。
もちろんCHICKENNOTのオリジナル・アクセサリなんですが、なんのへんてつもないデザイン、直径50ミリのただの "◯" です。ロゴ(文字)なんて一切はいってません。それがすごくステキなたたずまいを醸しだしてますよね。
そして。このパンツはこうみえて8ポケット・パンツ。腰/おしりをゆったり作ってますので、たくさんのポケットをつけてもひとつひとつの袋布をしっかり大きくとって、ほんとうに便利で使い勝手いいです。"収納は機能" なんて言葉があります。たくさんポケットがありそれらを機能させてかばんを持たなくて済むのなら、それは立派な機能でしょう!?
とくにコインポケットといわれる、メインポケットの中にある叩き付けの両ポケットはコインではなくスマートフォンがすっぽりはいります。写真はiPhone6。ほんとうにスッポリ入ります。なんならiPhone6plusも安定して入れられるとおもいます(といっても折って破壊してしまったらは自己責任として修理してくださいね)。
バックのデザインはほんとうになんてことない、よくあるホームベース型の5角形のポケットが左右にバランスよくつけられてます。このパンツはサルエルパンツ調で股上はゆったりしてるので、それでも穿くとすこし下目についてる感じはあります。ポケット口がちょうどおしりの頂点あたりにきて、見た目におさまりがいいとおもってます。
あ、インディゴカラーのストレッチデニムを採用してます。ノンウォッシュってやつ。生/ナマ(LAW) ともいいますね。洗うたびにすこしずつ色がおちてゆきます。ボクは昨秋リリースの#9バージョンを20回以上あらってます。全体的に薄くなっていってて、ナットクのカジュアル感がではじめてます。よく、ジーパンは洗わないって人がいますが、近年のストレッチ成分の入ったジーパンは "育てる" 価値はありませんので洗ってやるにかぎります。ボクは多くても2回穿いたら洗濯してもらいます。そのほうがいいな〜とオススメしておきます。
おしりの右ポケットのサイドにCHICKENNOTの白タグを装着してます。昔ながらのジーパンの仕様を受け継ぎながらつくるならこんなところにブランドワッペンがつくことはあり得ません。でも、ボクはやっぱりそのような伝統にはあまり興味がなく、それより、ボクなりのバランス感覚で、今回はここにつけるのがふさわしいとおもってここにきめてます。
いかがでしょう、このWIDESLIM JEAN。どちらのカラーも白い糸、ホワイト・ステッチです。これも伝統からは反する....かな。本来は黄色というかGOLD STITCHですよね。ボクが黄色があまり好きではなく、白がすきなので、自然にWHITE STITCHをチョイスです。
あ、この写真みてポケットのことおもいだしました。ハの字のようにみえるポケットが両足つけ根にあります。これはデザインとして存在させるべきものです。あえて使うならボクはガムの捨て紙やレシートなんかを突っ込んでおきます。つまり備え付けのゴミ箱、ですね。そう決めてつかうととっても便利ですよ。


それでは以下からは着用写真です。
ボクは175CM/80KG。いちばん大きいサイズ(XL)を着用してます。
ウエストはもともと大きい設定でつくってるので腰パンもできるし、ベルトでググっと上で穿けばかなりのハイウェストでも穿くことができます。股上をゆったりとり、ウエストを大きく企画してるからできるワザです。
上で穿けばややシュっとしたカンジになりますし、下で履くと90年代のスケータースタイルにもせまることができます。
このシルエットとこのストレッチ素材の採用で、とてもうごきやすいパンツに仕上がってます。スケボーの古プッシュもOK、チャリンコのダンシングもらーくらくです。
さいごにスペックです。
S(これまでのXS):胴回780/前股上400/後股上430/股下660/総丈980/渡り320/裾幅160 (mm/実寸)。
M(これまでのS):胴回820/前股上410/後股上440/股下680/総丈1000/渡り330/裾幅165 (mm/実寸)。
L(これまでのM):胴回850/前股上420/後股上440/股下700/総丈1030/渡り340/裾幅 170(mm/実寸)。
XL(これまでのL):胴回890/前股上420/後股上450/股下720/総丈1050/渡り350/裾幅175 (mm/実寸)。
※サイズの表記を過去作品よりワンサイズおおきく表示してます。リピーターさんはご注意ください。

コットン95%/ポリウレタン5%、いわゆるストレッチデニムです。ヴィンテージデニムのように分厚くはないのですが5%のストレッチ素材が伸縮性ととともにしっかり感もあたえてくれてます。
(補足:Levi's公式サイトで501のウエストをしらべてみました。32インチがおよそ82cm、33インチはおよそ84cm、34インチがおよそ87cmと表示されますね。)

S(これまでのXS):はじめてXSをつくりました。女の子全般はほぼこのサイズでしょう。といってもウエストは大きいです。
M(これまでのS):小〜さい男の子。お〜きい女の子。
L(これまでのM):普通の男の子。
XL(これまでのL):大きい男の子。175CM/75KGのボクはゆったりえらんでこのサイズ。ウエスト的にはもうひとつ下も履けます。
上記サイズ感はあくまでもボクの主観をふくんだものです。ご自身の着くずしかた等もあるでしょうし、あくまで参考としてください。

さいごに。
いちばん小さいSサイズはお値段を2000円お安くして販売します。女の子のこのパンツは穿いてほしいんですが、このパンツにかぎって女の子にあまり人気がなくって....穿くとぜったいに可愛いのでこのサイズをなくしたくもないので.....需要と供給のバランスというヤツで、このサイズにかぎってお安い値段設定です。

販売価格 0円(税0円)

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Mobile Shopping

Cart

View Cart

Search

Category

Recommend

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM