ただいま受注期間です。 CHICKENNOT。RUNNING SHORTS。3 COLORS / 5 SIZES / 7000。

Category : CHICKENNOT。


2025年3月31日 22時〜60時間くらい、ランナーさん向けのショーツとタイツの全カラーX全サイズいずれもご注文が可能な受注会を開催いたします。出来上がり・お渡し開始は4月中旬以降を予定してます。

この期間にご注文くださるかたのメリットは2アイテムの全カラー全サイズ選べるのと、価格が7000円であることです。期間中のみなさんのご注文分にくわえて店頭販売用のフリーストックも手配していきますが、7000円で買えるのは今回まででこれ以降フリーストックの販売は8000円の予定です。(いや9000円にするかもしれません。それでも同レベルの他社の商品価格より安いとおもいますのでご用意ください。)


期間中のレギュレーション。
●期間中のサイズ感などのお問い合わせにはどなたにもお応えしません。
●近隣のボクの友だちもWEBストアを利用してご注文入れてください(ご来店引き取りが選べます)。
●ご注文後のカラー変更・サイズ変更・キャンセル等には対応いたしませんので納得のうえポチってください。
●商品が出来上がって来たら、入金済みのかたの出荷・代引き希望の方の出荷・ご来店による商品引き取り希望のかたへのご連絡、という順番ですすめていくことが多いです。なる早の受け取りをご希望なら事前入金が最速のことが多いです。



それではよろしくおねがいいたします。









2025年春にリリースするフルスペック・ランニング・ショーツ、いまアマチュア・トップ・ランナー界隈でもっとも求めらてるスーパー・マルチ・ポケット仕様のものです。


このページでは上記画像左列のショーツタイプのご紹介。右列のタイツタイプのものは同時リリースの別の商品です。別のページでお買い求め可能です。






17(01) BLACK、(02) GREY、(03) NAVY の3色ご用意してます。グレイはこの画像のようにやや緑がかった色にボクには見えます。(このページの画像によってはやや濃いめの灰色に見えてるモノもあるかもですが、実物はあまり暗い色ではありません。)










本商品の特徴まとめ。


●ウェストまわりをメッシュで囲ってぐるっとすべてが大小4つのポケットで形成されています。お腹のポケットは500のPETボトルレベルのモノも携行できるものです。そして背中ポケットの内側にはファスナーつきポケットも内装されてますからクレカやカギも安心して携行できます。サイドポケットにはジェルや補給食をいくつも差し込んでおけます。それでいてふつうに両サイドにはハンドポケットが付いてます。つまりまさかの7ポケット。いま、こういったスーパー・マルチ・ポケットのショーツをトップ・ユーザーさんたちが探し求めてることを知ってます。この商品はそういう意味では最新トレンド品であるといえます。

●ポリエステル混のストレッチ素材が採用されてます。しかもメッシュ構造になってまして通気性がいいです。

●ウェストにはドローストリングが通してあり縛り上げることができます。

●ビキニタイプのインナーショーツが付いてます。

●いつもの上代設定だと 9000円 の値段をつけるくらいの商品です。それを今回はめちゃくちゃいい商品だと分かったうえでさらにお買い得感を盛り込みたかったので 7000円 という値段で買えるようにしました。『あの』有名ブランドなら13000円はしたであろうスーパー・ナイス・アイテムでありあますこと、特筆しておきます。









まずはさっそくのスペック。(MM/実寸につき多少の誤差があります)

数字でみても分からない人だらけだと思うのでボクの見解を述べておきます。
本品は有名他社のサイジングとそれほど変わらない常識的なサイズ感だと判断してますので、ご自身の『いつものサイズ』でいいとおもいます。
ただ、インシーム(股下)が4インチということで少し短いのが気になるのでしたら、ひとつ大き目を選んでもいいとはおもいます。
ウェストはドローストリングで無段階調整できますので、ひとつ大きめのサイズを選んでもガバガバして不快感しかないというコトにはならないとは思ってます。
いつもよりひとつ小さいサイズを選ぶのはダメだとおもいます。
ボクは横幅が大きくみえるスタイルが好きだし太ってるので XXL を履きます。

お店で買ってくれたかたのサンプル。
女子:160CM:S
男子:173CM / 60KG:M
男子:175CM / 63:M

といった感じです。
女子は S・M の二択でいいとおもいます。買うかたはガチランナーさんが多くすでに走り込んでて世間一般のかたと比べると太ってるひとが少ないのでそういうかたは160CMあってもSをえらぶかたが多い印象です。走りはじめたばっかりですってかたはお尻が大きい傾向にあるのでMを選んでもいいとおもいます。

総じて。だいたいの人が『いつものサイズ』で選んで、お尻が大きいと自負してるかたと・ゆったり履きたいというボクみたいな人だけ大きめでいいかと。

それと。XXL サイズをご用意できてるので、大きい体格の男子でこれからランニングがんばりたいって友だちがいたら早めにオススメしておいてください。有名他社で探してもこのサイズ感は国内展開がないかもしれませんから。



















その全貌を以下の画像で、どうぞ。

ポリエステル95%・スパンデックス5%の素材です。メッシュ編みがしてあります。テカりはありません。マットです。陽にかざすとこれくらい透けるすげー通気性のいいショーツということです。




真冬のジョグでは使わないとおもうので3シーズンズ・ショーツと謳いますが、1月2月のレースでも気温が10度を上回るとか降水確率ゼロ予報なら『決戦用』としてコレを使うかたもいるでしょう。




16履いてる時は中身が透けて見えて恥ずかしい...ってコトは理屈上ないと思います。じっさいにすでに女子も店頭でお買い求めしてくれてますので変に透けて見えてしまうことを気にしなくてイイとおもいます。インナーショーツが中についてますのでそれと合わせて透けても問題のない製品と確信を得て作られてるものです。




14ウエストの太く黒い帯はメッシュ生地で、ぐるっと一周してましてすべてがポケットになってます。(01) BLACK を選ぶとすべてが黒で統一されすっごくまとまりがイイのでボクは迷わずこの黒を選びますが、(02) GREY、(03) NAVY だとウエストの黒とのコントラストがでます。



左サイドから見た図。サイドの裾は三角に割れてます。横文字だとサイドベントといいます。足の動きを邪魔しないようにです。といっても、生地はそもそもポリエステル混の四方向のストレッチ・マテリアルですが。



バックルックです。左には小さい丸いいつもの白ワッペン、右にはリフレクタ・ドットつきの白タグ。縫い付けてます。


10ランニング・ショーツというとスポーツ用品ブランドからリリースされてますよね。それらほとんどのメーカーはこういうものをゴム素材でつくったりしますし、装着方法もプリントや熱や接着剤で圧着するばあいが多いはずです。でもCHICKENNOTは京都の小さい洋服屋です。ときに今回のように業界最先端のスポーティなアイテムを企画はするのですが、全力でスポーツ用品的につくるのではなく、このようにミシンつかって縫うなどしてお洋服ライクな仕込みをすることで、あまりスポーツスポーツしないようなアイテム作りをしてます。



11そうすることでたくさんのランナーさんと集まった時でもCHICKENNOTモノを着用してるひとだけ、潜在意識の中で『少し嗜好のちがうファッションのひとだな』と思わせることができます。











ここでまとめてウェストのメッシュ・ポケットの解説をいたします。




20カンドメとは留め縫いと言い換えればわかるでしょうか。入り口を分割して内容物が飛び出してこないような工夫です。この商品にはコレがうまく計算されて付いてます。有名他社でもウエストまわりにメッシュポケットがついてるモノが結構出てきてますが、このカンドメを要所要所にうまく配置されてるブランドはまだ少ないです。



18この商品はかなり『本気仕様』のショーツです。股下が4インチしかないってところや本体をメッシュ編みの素材を採用して最高レベルの涼しさを確保してる点でもご理解いただけるとおもいます。つまり『本命レース用』『決戦用』として位置付けてもいいレベルの商品です。そんなショーツですからたくさんの補給食が装備できるような準備があります。収納が多いというのは効果的な機能のひとつです。マルチポケットのおかげでバックパックを背負う必要がなくなったりする可能性がでてきます。ウェストがぐるっと一周メッシュポケットになってるものをトップのアマチュア・ランナーさんたちが欲してるのはそういう理由があります。42.195KMのロードマラソンのランナーさんにかぎらず、100Kや100マイルのロングランナーさんやトレイルランナーさんにはどのレベルのかたにもオススメです。




19レース用としてだけではなく、普段のロング走やグルメランに重宝するであろうといえるのはこういうポケットがあるから。お家のカギや出先での買い食いのために必要なクレジットカードや現金を大切に携行できるポケット付きです。



21なにげにふつうのサイドポケットもついてます。何用でしょうか.........ボクならゴミ箱としてまず使いますかね。補給したときにでたクズや用のないレシートなんか入れたり。袋布はボディと同じ生地です。



ビキニタイプのインナーショーツ内蔵です。いらないというかたもいるとおもいますが、そういうひとはハサミで切り取ればいいのです。 メインの生地があれだけ透けるメッシュ素材を採用してる以上、作り手の意識としてはインナーショーツを装備しておいてあげるというのは当然のことです。あるに越したことのない親切設計。














カラーバリエーションです。

(01) BLACK です。メッシュの黒と統一されて素敵です。CHICKENNOT のアクセサリが白なのでモノトーンっぷりがよりよく見えます。



14(02) GREY です。白と黒だけが混ざった灰色ではなくややグリーンみがある色だとご理解ください。アースカラーみがあるということです。トレイルランナーさんならすんなり気に入っていただける色目のような気がします。



15(03) NAVY はやや明るめの紺色です。別ページでタイツタイプのモノを同時リリースしてますが、あちらの NAVY のほうが濃い色です。こちらはややスポーティなイメージです。一般的な色目とでもいいましょうか。











いかがでしょうか。





アマチュア・トップ・ランナーさんたちがいま絶対的に探し求めてるスーパー・マルチ・ポケット・ランニング・ショーツ。海外よりベース品を取り寄せてCHICKENNOT化してのリリースです。ボクは京都にある本当にちいさいお洋服屋さん・ブランドで業界にギリギリぶら下がってるだけの存在なのですが、アンテナの張りかたしだいで今回のように最先端でニッチな商品をたびたびリリースしてきています。


いまはボク=CHICKENNOTのセンスや方向性に疑問視してても数年後に今日を振り返ったときに『あ、CHICKENNOTがあの頃から推してたな...』と理解が追いつく商品があるとおもいます。今回も商品のそれにちかいと思ってます。


13同時リリースのタイツタイプの商品も同じ感覚のすばらしい商品です。それらを今回は破格の 7000円 でリリースすることで、たくさんのひとに『お得度最大値の旨味』を感じてもらいたいとおもってます。







22
23
24









販売価格 7,700円(税700円)
購入数
カラー+サイズ。
オプションの価格詳細はコチラ

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Mobile Shopping

Cart

View Cart

Search

Category

Recommend

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM