CHICKENNOT。HALF SLEEVE PARKA。3COLORS。9000+TAX円。

Category : CHICKENNOT。


期間なかばでたくさんのご注文いただきました。本品はベースボディの五分袖化、ワッペン・タグ等の作業すべてをボク自身がやるのでもうパンパンです。なので2日半のご注文期間をもうけてましたがあと1日をのこしてボクのキャパシティをこえるご注文いただいたのでさきほど20時間ほど前倒しにしてご注文を締め切らせていただきました。

ですが。
1カ月ほど先のお届けでよろしければふたたびご注文をうけたまわることにします。2020年4月23日正午までです。お待たせいたしますこと恐縮ですがそれでよろしければぜひご注文ください。









2020年4月20(月)22時よりWEBストアにてご注文開始してる商品です。ご注文期間を23(木)正午までと限定いたしまして、それまでのご注文はすべてお受けしてお届けいたします。(外地よりボディ調達をしますが在庫が豊富なようで、売り切れはないとおもわれます。) お届けはご注文からおよそ1週間をかんがえてます。初日のご注文と最終日のご注文ではボディの入荷日のズレなどで数日のお届け日時の差が生じるとおもいますので、できればお早めにご注文くださるのがいいとおもいます。よろしくおねがいいたします。












べーシックボディを外地より調達してCHICKENNOT化した商品です。外地在庫が豊富にあるようなので、期間中のご注文はどの色・どのサイズもお受けできるとおもいます。また、別のページにはフードのないクルースウェット版もございます。



ふつう、ベースボディを使用して加工するというと、おおかたシルクスクリーン・プリントでしょうが、CHICKENNOTはあまり胸にシルクスクリーン・プリントを当たり前にして商品化してきてませんので、今回もミシンをつかったCHICKENNOT化にて、パーカをリリースします。シンプルで子どもっぽくなくてイイでしょ。







ワッペンやタグを4〜5カ所ミシンで縫い付けてます。左胸の高い位置に大きめの白ワッペンをつけてます。ただ丸いだけのワッペンですが、単純図形でありしかも角のないやさしい外型を採用するだけでCHICKENNOTだと知らしめてるなかなか表現力のあるアクセサリです。大ブランドがこんな単純図形をアイコンにすると類似品が出回りまくってしまうので、採用できません。よくもわるくもCHICKENNOTはこじんまりしてます。ゆえにこういう思い切ったことをするだけで存在感を強調することが可能です。







丸いワッペンがただ左胸についてるパーカなら、いつまで経っても流行に左右されたりご自身がイヤになるほど飽きてしまうことはないでしょう。






右の裾のほうに縦長で白いCHICKENNOTタグを縫い付けてます。32ミリ径のリフレクタドットもついてアクセントになってます。これもCHICKENNOTのいつも仕様です。


首のうしろ、普段はフードでかくれるところではありますが別の仕様の白タグを縫い付けてます。CHICKENNOTはあまり背中で語らないこと(なにもないデザイン)を好んでやってきましたが最近はこの仕様のタグをつけることはよくあります。



フードの右にもワッペンをつけてます。左胸のものより小さいモノにしてます。(もしかしたら上の写真のように丸いワッペンのかわりに白タグをつけてお届けすることがあるかもしれません。アソートとさせてください。)











そして。
袖を五分袖に切って切りっぱなし風に縫ってます。試作の段階でしっかり織り込んで縫ってみましたがすこしヤボったくみえたので、切りっぱなし風にしました。袖丈はサイズによってちがいますが30CM以上に設定しました。








そのほか、みなさんにはあまり細かく説明しなくていい部分をボクなりにミシンでちょちょちょっと加工してます。






















ボディ・カラーはCHICKENNOTがいっつも採用するベスト3カラー、WHITE/BLACK/ASHGREY です。WHITEはケミカルな真っ白ではなく、乳白色(生成りというほど黄ばんでません)です。この3色でいうなら世間の流行色はまちがいなく WHITE です。


BLACKはどこのベースボディでもあるような黒です。流行がどうあれBLACKはCHICKENNOTでは "別格" の色です。


ASHGREYもまあ、特に特筆するでもない一般的なミッドグレイです。この色はあまり支持がえられないですが、へんに色がついてないのは着やすいし、中間色なので白や黒のようにコーディネートに気をつかいませんから、ご安心いただきたい色です。










2日半のご注文期間をもうけまして、ある程度まとめて外地よりボディ調達をしますので、はやくご注文くださればそれだけはやくお届けできるようにつとめます。お届けはご注文後1週間というのが目安です。少し早まること・少し遅れることはあるかもしれません。ご了承ください。

また、すべての加工作業はボク自身が行ないます。縫製業者さんにたのんで量産っぽい縫い方で均一な付け位置でおこなう商品ではなく、どちらかというとひとつひとつ、少しづつ付け位置などがちがったり縫い糸がボディカラーと少しちがったりするような "なんとなくの手作業の風合い" があるような商品になるとおもいます。つまり写真と少し仕様がちがうばあいがあるかもしれないということです。どうかご了承のうえご注文ください。








ではスペックです。
10.0OZ/コットン52%/ポリエステル48%/裏起毛。
お洗濯はふつうに裏向けするくらいの配慮してふつうに日常の洗濯物と洗っていいとおもいます。マメに洗ってくださいね。1回着たら1回洗う、それは見た目にも衛生的にもお洋服の耐久性にとっても重要なことです。洗うは正義です。

M:前身頃61/後身頃66/身幅54/裾幅54/肩幅47/袖丈30/。
L:前身頃65/後身頃70/身幅57/裾幅57/肩幅50/袖丈31/。
XL:前身頃68/後身頃73/身幅59/裾幅59/肩幅53/袖丈32/。
XXL::データなし/他のサイズに準じておおきくなるとおもいます。察してください。この写真でわかるとおもうのですが、裾のリブはすぼまってませんから、ストンと落とせます。なのでやや丈がながく感じるスタイルです。


着画を貼っておきます。ボクは176CM/67KGです。



↓↓↓BLACK/XL↓↓↓。


↓↓↓こちらもBLACK/XL↓↓↓。
袖のかんじはこんな風です。ボク的には絶妙な袖丈を
設定できたとおもってますがいかがでしょう。短すぎるのは論外ですが、長すぎて7分と思われるのも心外ですから、この袖丈感にはマンゾクです。



↓↓↓ASHGREY/M↓↓↓。ボクのファッションではありえないMサイズを着てみました。洗濯してゆくと少し丈が縮むのが通例ですからこの写真写りよりさらに小さい感じになります。ここんところのサイズ感的なデフォルトはやっぱりオーバーサイズ/ルーズフィットでしょうから、このサイズを求める方はほんとうにそれでいいのかいまいちど自問自答してからご注文ください。けど、この感じでふっといふっといパンツなんか履くとめっちゃカッコいいのはわかってます。そこまで想定してらっしゃるかたははぜひアンチ・オーバーサイズでいってください。


↓↓↓WHITE/L↓↓↓。ボクの体格の男子がいまふつうにえらべるのはこのサイズ感でしょうかね。可もなく不可もなく、ダサいと言われず。ファッションに興味ないとも思われない着こなし。





ボクは176CM/67KGです。
この商品ではXLを好みます。少しゆったりが好きです。ややパンツを腰で(=下で)はくのが好きなので少し大きめのサイズを選んで着丈を確保するファッションが好きというのかな。参考にしてください。
ただ、ボクとおなじ体格でもLを好むCHICKENNOTファンもいるとおもいますし、それが "ふつうのおすすめな着こなし" なのかもしれません。なんならMサイズでも着れなくもないどころか、もっともからだにフィットしたサイズ感なのかもしれません。


女子にかんしては、オーバーサイズで着るのが当たり前な流行りなので、簡単にはぜひMサイズ以上をお選びくださいとまずは申し上げておきます。今回のベースボディはやや細身なルックスなので、安易にSサイズをえらぶとお尻のうえに裾が乗っかってしまい、いちばんざんねんなサイズチョイスになりかねますことご理解のうえ、ご注文ください。
ちなみに、すでにお店にてご来店くださってお買い求めくださってる160CMの痩せてる女性はXLをボクのおすすめで買ってくださってます。うちの妻も158CMとかですがXLをチョイスしてオーバーサイズで着るのを好みます。女子でも男子とおなじサイズをえらぶ、そんな時代のようです。


サイズ感ってそのときの流行という意味ではたいへん重要なファクターです。とくに最近はおおきく着ることが "あり" な時代なので、選べるサイズ・レンジが広がってます。ボクてきにはもし2つのサイズで迷ったなら、かならず大きいほうのサイズをご注文くださるのがいいのではとおもいます。





いかがでしょうか。今回のこの商品はこの2日半の受注で締め切ってしまい余分のない生産なので、後日お店にきてくださってもご覧いただくことはできませんが、唯一の店舗は京都三条富小路上ルにございます。アクセスもよく魅力のあるお店もおおい街中です。不安定なご時世が落ち着いたらぜひCHICKENNOTストアにもお立ち寄りください。おまちいたしております。









TWITTER:@CHICKENNOT0006
INSTAGRAM:@chickennot
WEBSTORE:http://chickennot.shop-pro.jp/
WEBLOG:http://www.chickennot.jp/topics/
FACABOOK:https://www.facebook.com/CHICKENNOT/
GOOGLE MAP:CHICKENNOT STORE:604-8083
京都市中京区富小路三条上ル中之町24-4 チキンノット・ビルヂング

販売価格 0円(税0円)
カラー+サイズ。
オプションの価格詳細はコチラ

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Mobile Shopping

Cart

View Cart

Search

Category

Recommend

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM