COLLABORATION TEE。CHICKENNOTXPLAYDESIGN。"STYLE&SPEED" TEE。ASHGREY。XS-L。

Category : CHICKENNOT。


[2015年9月2日。完売後のあとがき]
4色展開でリリースしたこのPLAYDESIGNXCHICKENNOTのコラボレイションTシャツ。絵型だけで50枚のご予約をいただき、出来上がり後フリー在庫を20枚ご用意して販売してまいりました。(ご予約特典はPLAYDESIGNの3枚のステッカー進呈) フタを開けてみれば在庫がラスイチなるまでに1週間、そのラスイチが売れるまでにもう2日、つまり合計で9日間で完売いたしました。全70枚のあっという間のお買い求め、ほんとうにありがとうございました。

販売するにあたって、50枚ご予約いただいてしまうとさすがにどれだけフリー在庫を用意すればいいのか困ってしまいます。CHICKENNOTのキャパシティからいえば20枚は妥当な数字だとおもいます。うまくころがれば今回のように10日以内に完売でき、わるくても春がはじまるころにはなくなってくれるでしょう、そんな案配/アンバイです。

つまり今回も想定してる中でもっとも売れゆきがいいペースでみなさんに気に入っていただけたと判断してます。ボクはやみくもにアウトプットするだけの芸術家さんではありません。デザインしたもの/つくり出したものは、みなさんのニーズにそって、適正な価格で適正な数量をみなさんに気に入って販売していきたいとおもってます。

これからもどうぞよろしくおねがいします。

このデザインはまた来春、来夏、にでも、別色か別ボディを採用して再リリースできればいいですね。PLAYDESIGNさんさんと相談してみます。

ありがとうございました。




WネームTシャツができあがってきました。これはCHICKENNOTだけでなく、全国のPLAYDESIGNさんのお取り引きショップのうちの数店舗でも販売されてる商品です。PLAYDESIGNさんはボクとの関係もふかく、プライベートでもなかよくしてるデザイン集団です。毎秋リリースしてる防水透湿アウター別注LOVE JACKETもこのPLAYDESIGNさんと企画させていただいてる商品なので、なじみのあるかたも多くおられるでしょう。

今回のこの企画では、使用ボディの選定&調達、そしてプリントなど、すべての生産コントロールをPLAYDESIGNさんが担当し、ボクは胸のグラフィックの提案と、ワンドット・ワッペンの提供をおこないしました。

グラフィックについて。
"STYLE AND SPEED ARE EVERYTHING." ということばはCHICKENNOTの白タグに印刷されてるメッセージです。このことばは20年ほど前からボクらのスノーボードという遊びに重要な影響をあたえてくれた言葉です。今回、たくさんのスノーボーダーのファンをもつPLAYDESIGNさんとのコラボレイションTシャツにはもってこいだとおもい提供しました。

すごくカッコよくって素敵な言葉なんですが、ボクのお店/ブランドのちょっとカワイイ感じのイメージではなかなかこの言葉をTシャツのグラフィックにしたり表舞台にだすのを躊躇/チューチョしてたので、今回のコラボレイションで打ち出せたことは、なんかちょとうれしいです。PLAYDESIGNさんも、歴史あるモノにたいしては敬意を表してくださる傾向があるので、20年あたためてきたこの"STYLE AND SPEED ARE EVERYTHING." をすんなり受け入れてくださいました。

"STYLE AND SPEED ARE EVERYTHING." の下にはちいさく "NO PLYA NO LIFE"とあります。これはPLAYDESIGNさんたちがよく使用するメッセージです。

グラフィック以外では、左胸の上部にCHICKENNOTらしさをアピールできるワンドットワッペンを付けてもらえるよう指示しました。グレイボディに対してよく映える白の50ミリ径のさがら刺繍ワッペンです。プリントが大きい版なのでワッペンとプリントが重なってもいいと伝えてあります。しかもそのかさなる度合いも指示してあり、絶妙なデザインバランスにしてるつもりです。

極力大きい版でおおきくプリントしてほしいとリクエストしたのはボクです。小さくシャレたかんじで全文を読んでもらう必要はないとおもい、ありきたりのフォントをつかいながらおおきく"STYLE AND SPEED" と。意味がわからなきゃ分からないでもいいし、全体の見た目のバランスで "なんとなくカッコいいデザインTシャツを着てる人" と捉えてもらえるように意識しました、ブヒ。
(首のところにはサイズの表記とP01のアイコンとロゴが縫いつけられてます。)

また、左の裾にはPLAYDESIGNさんのピスネームももちろん入ります。
全体的パッケージングはそのボディのしっかり感もふくめて、カッコよくって男っぽい商品です。あまりCHICKENNOTでは展開してきてないイメージの商品なので、いつものお客さんも新鮮なイメージで気に入ってくださればとおもいます。

このページでご注文可能なのはWHITE/BLACK/ASHGREY/BLUEの4色のボディのうちのASHGREYです。去年まで不人気カラーだった霜降りグレイも、ことしは黒をしのぐ人気色。(理由はわかりませんが。) リリース1カ月前に絵型だけでたくさんのかたがご注文くださったので、あまりフリー在庫はもってません。早いもの勝ちなどとあおるつもりはありませんが、実際、このASHGREYでフリー在庫は5枚です、けっして多くないです。

使用ボディはCHICKENNOTがあまり使用してこなかった6.6OZのしっかりしたもの、ASHGREY以外は100%コットンの製品ですが、ASGREYは20%ポリエステルがふくまれてます。PLAYDESIGNさんがいつもつかってる安定のヘヴィ・オンスTシャツです。そのスペックは以下です。

XS:後着丈650/身幅407/肩幅400/袖丈190(mm)。
S:後着丈680/身幅500/肩幅430/袖丈200(mm)。
M:後着丈710/身幅530/肩幅460/袖丈210(mm)。
L:後着丈740/身幅560/肩幅490/袖丈220(mm)。具体的なサイズ感をボクなりの私見でもうします。
175CM/75KGのボクはLサイズが可も不可もないジャストサイズです。CHICKENNOTのいつものボディのLサイズと比較すると今回のTシャツのLはちょっと大きいとおもいます。サイズ表記のわりには大きいと思っていただいてかまわないとおもいますので、もしサイズでまよったら小さいほうをおえらびくださればとおもいます。
XSは150CM台の女の子ではピタピタにはならないです。Mサイズ買う女の子はほぼいなくてイイとおもいますが、おおきくSサイズを買う160CM台の女性はいててもおかしくないとおもいます。またSサイズは男の子でいうと160CM台で中肉であればチョイスしていいとおもいます。CHICKENNOTのMサイズがお気に入りというならこのTシャツはSサイズをおえらびくださっていいかと。Mサイズは175CMあっても肩幅があまり張ってなくて痩せてればチョイス可能だとおもいます。

ご注文おまちいたしております。

◉◉◉◉◉◉◉◉◉PLAYDESIGNオフィシャルサイト◉◉◉◉◉◉◉◉◉。

◉◉◉◉◉◉◉◉◉PLAYDESIGN FACEBOOKページ◉◉◉◉◉◉◉◉◉。



販売価格 0円(税0円)

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Mobile Shopping

Cart

View Cart

Search

Category

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM