Home
-
My account
-
Contact
-
Policy
-
Terms
ラスイチはASH/XL。
CUSTOM HALF SLEEVE FULL DOT TEE。11COLORS。5 SIZES。8000YEN。
Category :
♥CHICKENNOT DOT TEE。
2020年6月28(日) 22時にWEBストアではご注文が可能になりました。ぜひご注文ください。
ご注文の殺到具合によっては、まちがいを避けるために、翌29(月)のお昼にいったんこのページを非表示にさせていただくばあいがございますこと、ご了承ください。
CHICKENNOTの定番柄。いや定番というよりも、渾身の柄、オリジナル水玉柄です。
特徴1。
半量産が可能なシルクスクリーンプリントによる絵付けなんですが、単純に水玉を等間隔にならべた幾何学模様ではなく、ひとつひとつのドットをボクが配列させて、どれもが少しズレさせてます。等間隔だと目がチカチカしてしまい、水玉柄の可愛らしさが半減してしまうんですが、ボクがデザインしてる水玉柄はそうはならないように工夫してあります。2008年8月、京都三条富小路にCHICKENNOTストアがオープンしたその日からそのように仕込んであります。
そんな仕込みをしつつ、さらに、面積にたいしてドットの大きさとドット同志の間隔(配列)も蜜にならない程度にならべてあります。つまりドットが密集してる水玉柄はCHICKENNOTはあまり好きではないということです。なんとなくふんわりすこし大き目のドットが蜜になりすぎないように並んでるかんじが好きでいつもそのようなドット柄を提案しています。
特徴2。
ドット柄の版を複数用意して既成ボディを総柄風にみせるために前後身頃+前後右袖+前後左袖の、合計6回シルクスクリーン・プリントをくりかえしてもらってます。これはボクがやってるのではなく、滋賀県大津堅田のHI-PRINTさんへいつもおねがいしてる工程です。
リブや生地の縫い合わせにせまる部分にもプリントしてもらうのは、なかなか手間のかかる工程です。
特徴3。
写真をごらんいただくと首元のリブにかかってしまってるところにはドットがふたつあります。それはボク自身がハンドペイントによって塗り足してる分です。
シルクスクリーン・プリントは手作業でありながら効率的に量産ができるものなんですが、段差のある部分には不向きな技法です。それを、ボク自身が補足して、より "総柄風" に迫る商品にしてあります。
特徴4。
既成ボディを採用してるのですが、じつはその既成ボディは "長袖/ロンティー" なんです。
長袖の既成ボディをプリント屋(HI-PRINTさん)で総柄風に6面プリントしてもらったものを納品していただき、それをボクがCHICKENNOTが大好きな "五分袖丈に" リサイズして製品化してるものです。ボクがCHICKENNOTビルヂングの3階ですべてミシンでリメイク作業をしました。(外地の縫製工場でしあげるほどのクオリテイでありませんことをご理解いただけるかたのみ、お買い求めください。)
特徴5。
4つのタグやワッペンも縫製業者さんにたのむのではなく、ボク自身がミシンでつけてます。
縫製業者さんにたのむととてもはやく正確な位置に仕上げてくださるのですが、それがボクには画一的に(脱個性ともいうべきでしょうか、大量生産品のようにともいえます) みえてしまうので、多少ズレたり仕上げが雑であろうとも、その手仕事感が、商品それぞれの風合い(=個性)にもなるとおもって作業しております。
ドット柄やドットのバランスのこと/プリントのこと/ハンドペイントのこと/五分袖化のこと/個体ごとの風合いのこと、ご理解いただき、大量生産品とはなんとなくちがう、"作品" に近いプロダクツであること、ご理解いただきお求めくださいますよう、おねがいいたします。
カラーは全11色。
まぁバリエーションの多さもCHICKENNOTのTシャツ類の特徴でもあります。
それでは手短に配色をご紹介してまいります。(ボクの着画があります。ボクは176CM/66KGです。)
(01) ALL WHITE/L。
写真でみると魅力が半減しする配色のトップです。
白地にあえて白のプリントをする無駄感はぎゃくに存在感があります。
ほんとうなら全人類に買ってほしいです笑。
平置きしてる写真より着てるときのほうがドット柄が浮き彫りにみえます。まずオールホワイトを1枚買ってみてください。満足度高めです。
(02) WHITE_BLACK/L。
白地に黒ドット。とことんふつうっぽい配色です。
ミシンで縫製するワッペンやタグなどがすべて白地(に黒文字)なので、いちばんスッキリした配色といえましょう。
袖丈の確認をしてください。ヒジ丈です。この長さって、ヒジの内側の肌と肌が触れ合ってベトつくとかがないです。
(03) WHITE_K.ORANGE/L。
CHICKENNOTが2008年のオープン当初から採用してる派手カラーです。
透明感があり派手な蛍光色とはいえ上品さを表現してるつもりです。
これ単体でみると "派手すぎて着られへん〜" なんて思うかもしれませんが、夏の刺激的な陽射しのことを思うとこれくらいのもアリでしょう。
首うしろの白タグです。リフレクタドットもついてます。
真横からみた図です。
ワッペンは常識的な位置よりもずいぶん高いところにつけてあります。低すぎるところはだらしなくみえるので、その逆の意味です。
(04) WHITE_RED/L。
去年も採用した "赤ドット"。
オレンジっぽい朱色ではなく、"薄めるとピンクになる赤" と指示して実現してる色です。
つかえる配色です。
(05) WHITE_BLUE/L。
赤をリリースするなら青もリリースします。
濃くてさわやかな青です。清涼感たっぷりです。
去年は女子もこの色をお求めくださることがありました。
フェスTEEとかバンドTEEとかわりとガチャガチャしたデザインのTシャツを買ってしまってるかたも多いとおもいますが、CHICKENNOTのこのシリーズはまったくそれらとは一線を画してますので、まったく別のシーンでも着られると思いますよ。
ホワイトボディ、全5色。
(06) BLACK_WHITE/L。
毎回かならず生産する配色、黒白。
"王道" といってもいいでしょうね。
ラバーインクみたいなのをドバ〜ってプリントしてるわけではないので、黒地にのせた白ドットが少し薄く見えるかもしれませんが、実物は上品さをもってるようにボクにはみえます。ラバーインクドバ〜のばあい、かなりカジュアルなイメージのTシャツになるとおもいます。
今回は11色すべてに白ワッペンをマッチングしました。
(07) ALL BLACK/L。
黒ボディに白ドットもいいのですが、ボクにはおなじだけこの黒X黒も素敵にみえます。
CHICKENNOTは12年まえからオリジナル・ドット柄をご提案してきました。でも(01) ALL WHITEやこの(07) ALL BLACKのように、目立たないドット柄も強烈にCHICKENNOTが愛してやまないものです。
平置き写真はよくわからないでしょうか。
左:(06) BLACK_WHITE、右:(07) ALL BLACK です。
こちらもおなじです。
黒いお洋服にはすこぶる合わせやすい配色です。
逆にいうと、ふつうの青いジーパンとかには合わないのかもしれません。チノパンとかも。軽快な柄物ともマッチUPしづらいです。モノトーンコーデ専用でしょうね。
(08) ASHGREY_WHITE/L。
脇アセが目立つとかって言われがちで、あまり人気のでないアッシュ・グレイ・ボディです。
でもCHICKENNOTは毎回はずさずにリリースしてきてます。
それは、カッコいいスケボーブランドのTシャツによく採用されてるカラーだからです。
モノトーン・コーデって白か黒しかないと思われがちですが、このASHGREYを混ぜ合わせることでマイルド感もだせるんですよ。
(09) ASHGREY_BLACK/L。
ASHGREYボディにも白ドットと黒ドットをご用意しました。
白ドット版はやさしく、黒ドット版はそれより断然にカッコいいイメージで着られます。
(10) HOT PINK_RED/M。
この配色、数年前は赤ちゃん用のロンパースにのみ採用してたものでしたが、去年からオトナ用にもリリースしたら、なかなか人気でした。
こじつけじゃなくボクはステキにみえます。
これを着れる男子もイイ感じだし、あえて着てくれる女子とかも最高だとおもいます。
同じ赤インクをつかってます。ボディカラーがちがうとイメージまったくちがいます。
(11) BLUE_BLUE/M。
11配色のさいご、ターコイズブルーなボディです。
濃いめのブルーインクが同系色でありながらしっかりコントラストだしてくれます。
今回の11配色のなかでいちばんCHICKENNOTらしくないカラーかもしれませんね。
オマケですが。
左:(12) K.YELLOW_BLACK、右:(13) K.ORANGE_BLACK の長袖の写真ですが、こちらの五分袖版をご希望でしたら、そのようにリサイズしてお届けいたします。価格は据え置きですが、手作業のハンドペイント分が多いのでそもそも9000円の商品です。
それではスペックです。
SPEC.:
コットン5.6OZ、中肉でタフなボディです。
S:前見頃550/後見頃620/身幅500/裾幅500/肩幅430/袖丈290 (mm)。
M:前見頃595/後見頃665/身幅530/裾幅530/肩幅470/袖丈300 (mm)。
L:前見頃640/後見頃710/身幅560/裾幅560/肩幅510/袖丈310 (mm)。
XL:前見頃685/後見頃770/身幅600/裾幅600/肩幅550/袖丈320 (mm)。
XXL:前見頃730/後見頃820/身幅650/裾幅650/肩幅600/袖丈330 (mm)。
すべて実寸計測値です。個体よっては誤差が1CM以上あることもかんがえられます。
176CM/66KGのボクがLサイズを着るとこんなかんじです。
176CM/66KGのボクがMサイズを着るとこんなかんじです。
ふつうっぽく着るなら女子はまずSサイズをご検討くださってイイとおもいます。Sでも袖がありきたりな既成ボデイより10CMほど長いワケですから。もちろんとことんオーバーサイズで着てもいい時代なので、だれがどんなサイズをえらんでも "アリ" だとはおもいます。サイズ感で個性をもとめることはファッションを楽しむうえでとっても重要な部分です。
ご用意してるストックのほとんどはすでにワッペンつけなど終了してますが、一部まだ仕上がってない分もございますので、たとえご注文開始日から数日後に代引き配送をお選びくださっても、即日出荷ができない場合もございますこと、ご容赦ください。またこの商品は1枚のご注文ならメール便(メール便に代引き支払いはございませんので事前振込に限定されます)による配送をお選びいただけます。
いかがでしょうか。
唯一の店舗は京都三条富小路上ルにございます。アクセスもよく魅力のあるお店もおおい街中です。不安定なご時世が落ち着いたらぜひCHICKENNOTストアにもお立ち寄りください。おまちいたしております。
TWITTER:@CHICKENNOT0006
INSTAGRAM:@chickennot
WEBSTORE:http://chickennot.shop-pro.jp/
WEBLOG:http://www.chickennot.jp/topics/
FACABOOK:https://www.facebook.com/CHICKENNOT/
GOOGLE MAP:CHICKENNOT STORE:604-8083
京都市中京区富小路三条上ル中之町24-4 チキンノット・ビルヂング
DOTS MAKE YOU HAPPY.
販売価格
8,800円(税800円)
カラー+サイズ。
在庫1。(0XL9XL) ASHGREY_BLACK/XL。
・
オプションの価格詳細はコチラ
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
Mobile Shopping
Cart
View Cart
Search
全ての商品から
CHICKENNOT。
ドットペイントしたVANSのリメイクフットウェア。
BIRKENSTOCK/NIKEなどドットペイントしたリメイクフットウェア。
♥CHICKENNOT DOT TEE。
♥CHICKENNOT KIDS&BABIES。
海外買い付けセレクト・アイウェア。
PLAYDESIGN。
GREEN CLOTHING。
。
Category
CHICKENNOT。
ドットペイントしたVANSのリメイクフットウェア。
BIRKENSTOCK/NIKEなどドットペイントしたリメイクフットウェア。
♥CHICKENNOT DOT TEE。
♥CHICKENNOT KIDS&BABIES。
海外買い付けセレクト・アイウェア。
PLAYDESIGN。
GREEN CLOTHING。
。
Recommend
ことしも手配しました。
CHICKENNOT。COTTON RIP-STOP SHIRT JKT。15000Y/30000Y。
春なったので再企画した。
CHICKENNOT。POLY SHIRT w/ SIDE POKE。17000→15000Y。
この春夏も扱います。
CHCKENNOT ANORAK" POLY SHIRT。1 COLOR。M〜XL。17000→15000Y。
再手配できた。
CHICKENNOT FTRETCH PANT。3 COLOR & 3 SIZES。17000→15000Y。
調子いいので今年も販売。
CHCKENNOT。10 POKE NYLON CARGO SHORTS。値段下げました 17000→15000Y。
アクセサリがWEBに登場。
CHICKENNOT。 KEY HOLDER。2 COLORS。1500YEN。
アクセサリがWEBに登場。
CHICKENNOT。SMART PHONE SHORT STRAP。6 COLOR。2000YEN。
ただいま販売休止中。
CHICKENNOT。RUNNING SHORTS。3 COLORS / 5 SIZES / 。
ただいま販売休止中。
CHICKENNOT。RUNNING TIGHTS。4 COLORS / 4 SIZES。
Mail Magazine
メルマガ登録・解除はこちら
Feeds
RSS
-
ATOM