Home
-
My account
-
Contact
-
Policy
-
Terms
ボタンダウンにしました。CHICKENNOT ORIGINALS。BLACK SHIRT。19440円/22680円/34560円。
Category :
CHICKENNOT。
CHICKENNOTのオリジナル・シャツです、WEBストアでの販売スタート時点でのストック数は11です。多いか少ないかボクでは判断できません。サイズ的には瞬殺の可能性もあるのかな、なんて思ったりもします。
パターン/生地/工場すべて日本国内で手配したとことんクオリティ・ハイな商品です。そしてそのシャツができあがってからさらにボクが手間と時間と英知をかけてひとつひとつのドットをバランスよく配し、ていねいにドットペイントというお化粧をしてる商品です。ボクはだれかのマネをした記憶はありませんので、おそらくこんなふうにしてオリジナル・ドット・シャツを販売してるのは世界広しといえどボクCHICKENNOTだけだとおもいます。しらんけど。っていうか、ふだんそこまでたいそうに考えることもないので、ひらめいたコトをどうにかしてカタチにしようとしてたらオンリーワンだったってだけのコトです。しらんけど。
さきに値段設定を記しておきます。
19440円(税込):ペイントなしの無地仕様です。シャツでさえオリジナル・デザインなのでそれで十分なのかもしれませんが、CHICKENNOT初心者のかたならぜひドットペイントありでご注文くださるとうれしいかな〜。
22680円(税込):前身頃のみにドットペイントしたコスパ・モデルです。もちろんボク自身のハンドペイントです。もっともご注文をいただくであろう仕様・価格帯です。
34560円(税込):全面にドットペイントしたCHICKENNOTの真骨頂仕様です。CHICKENNOTの旨味をしっかり感じられる仕様だとおもいます。ボクはコレ推しです。
いずれもこのページでお買い求めできますようにしてますのでおまちがないようにすすめていってくださいね。
ここからはまず、ドットペイントにふれずシャツ自体の仕様・詳細についてご説明いたします。
かんたんにいうと "いつものシャツのUP DATE版" です。全体のシルエットやスペックに変更はありません。
襟・カフス・前立ての裾部分.....常識的に角張ってるであろう部分をすべて丸くラウンドさせてたCHICKENNOTオリジナル・デザインです。CHICKENNOTはどちらかというと "カッコいいファッション" ではなく "可愛い"や"優しい" が似合うファッションを求めてます。ドットペイントしなくてもこのシャツを着るだけで一般的なシャツよりも"可愛い"とか"優しい" とかいうイメージを見る者に与えられるようにとおもってのことです。それでいていたってシンプルなデザインにおさえてます。
左胸元には無言で(文字でなくして)CHICKENNOTを表現できるアクセサリの代表格であるさがら刺繍の白ワッペンをしたためてます。ドットペイントまでしなくってもCHICKENNOTを知ってくださってるかたにはすぐに認知していただけるアイコン的存在です。ただの丸いワッペンを堂々とアイコンのように左胸元につけてしまえるのはCHICKENNOTがよくもわるくも "マイナーなブランド(お店)" だからです。丸という普遍な単純図形では商標登録はできません。なので有名ブランドはコピー品をおそれるがゆえにこーゆーモノをシンプルにアイコンのように採用することがありません。CHICKENNOTがいろいろ工夫したデザインの商品を作ったとしてもこの丸いだけのワッペンが凛としてついてるとそれだけでシンプルな方向に仕向けることができます。これほどまでに単純な図形は存在してませんから。
右脇には白いタグをループ状につけてます。洗濯表示風のお遊び心あふれる細工です。これは、ほぼ10年分のCHICKENNOTのお洋服についてます。定番アクセサリです。過去ご購入くださったパンツやアウターにもおそらくついてるでしょうから、それを組み合わせて着るとこーゆーところでセットアップ感&トータルコーディネート臭を醸しだすコトができちゃうんです。10年やってきてやっと歴史を語る権利を得たような気がします(補足:2018年8月11日でCHICKENNOTストアは10周年です。しらんけど。)
両脇の下にはメッシュの生地をつかってます。
ボクは長袖のシャツを夏でも着たいとおもってる側の人間です。おもに日よけの意味を込めております。暑いからといって単純にお肌を露出してしまうことに抵抗があります。日焼けでヒリヒリしたお肌をケアするという行為がめんどくさいから長袖着ます。お洋服的にも半袖より長袖のシャツの方が素敵だとおもってるので、そこそこ暑い時期でもきほんは長袖派です。CHICKENNOTのこのシャツは脇のところで熱気がすこしでも抜けるように仕込んであります。じっとして室内にいてもあまり実感することはありませんが、チャリンコに乗ってるとフレッシュ・エアーが入り込んでるのを感じるときがありますよ。
そして、シルエット的には裾に向けて末広がりな "Aラインシルエット" を採用してます。
カッコいいブランドならばボクCHICKENNOTとは正反対の逆三角形シルエットをヨシとするかもしれません。Aラインシャツを定番として肯定してる男子ブランドはどこにもないんじゃないでしょうかね(しらんけど)。ボク&CHICKENNOTはカッコいいよりも可愛い・優しいを優先したいがためにこのようなシルエットを違和感ないスタンダードとしてます。感度のたかい男子にとどけ〜。
ではなぜ、男がAラインなのか案(^θ^)/。
CHICKENNOTがAライン・シャツをリリースしておそらく4年5年は経過してるとおもいますが、その数年でボクがCHICKENNOT以外のブランドで "あ、あの男子、Aラインのシャツ着てるな。" って認識したコトは二次元(インターネット上)でも三次元(ストリート)でも一度もありません。女子たちが当たり前のように認知してる&着てるものでも男子が着てるという事実はほぼない。こーゆーのをウマく利用するととってもハッピーな事変に遭遇/ソーグー/SO GOODするんですよね。
男子にスカートやキャミソールを選びましょうなんていうとハードル高すぎますしCHICKENNOTは女装ブランドではありません(2018年5月調べ)。しかしAラインシャツくらいを男子が着てると、女子には可愛いといってもらえるし、男子とコーディネイトがかぶるコトはまったくありませんし、なんとなく優しい男子のイメージを与えられます。そういう複数のウレシい副産物があるんですよ。しかもAラインといってもクルンとくびれたようにカーブさせてAラインシルエットではなく、裾にむけてまっすぐに広がってるだけのシルエットなので、ガーリーすぎることはありません、ご安心ください。
Aラインシャツはシャツジャケットのようにも着られます。シャツONシャツというコーディネイトもできるというワケです。それにAラインシャツはヒラヒラ〜っと風にうまくなびいてくれるのでチャリンコに乗ってる時にも存在感を発揮します。ピタピタに着ることそがチャリンコファッションの正義なんておもってるとこのシャツでガツンとド突かれたような衝撃/ショーゲキを感じるとおもいますよ。
つづいて生地。
コットン97%にくわえて3%のポリウレタンを組み込んだ生地です。つまりストレッチ素材です。スケボーやチャリンコに費やす時間が長いアクティブな男子がそのシーンでしっかり輝くためにつくられたお洋服がCHICKENNOTのメインストリームです。ハイテク素材を積極的につかいたいとばかり思うワケではありませんが、コットンのシャツに見えてじつはストレッチ性があるという程度の利便性は肯定したいとおもっております。洗濯機で丸洗いしていいかげんに干しても残念なほどシワシワってコトもありませんから。
あ、CHICKENNOT好きな女子のために補足しておきますが。
一方でCHICKENNOTは女子にも一定数の評価をいただいてるお店(ブランド)です。このシャツもS・M・Lの3サイズを作ってますのでSならまちがいなくおおかたの女子に気に入ってもらえそうなサイズ感です。(ファッション・スタイルの好みによってはMをあえてえらぶ女子もおられます) このAライン・シャツを女子が着るとただのAラインなんですか.......いや、Aラインでありながらややメンズライクなファッションになります。襟が立ってるのもありますし前立ての合わせが左前ですし、総合的にジェンダーフリーなイメージを想像してみてください。
そしてここからは、"いつもの仕様" ではなく、改変したところをご説明いたします、それは "首回り" です。
今回はボタンダウン仕様に襟まわりを進化させました。たんにこれまでの襟にボタン&ボタンホールをつけたのではなく、襟自体も1CMほどおおきくしました。そして前立ては7つボタンでの開閉だったのですが、第一ボタンのすぐ下にイレギュラーな第二ボタンをもうけ、第一ボタンを閉めてなくてもあまり広く開放してない状況もつくれる8ボタンにいたしました。
ボクたちはけっきょくスニーカーファッションなので第一ボタンまできっちり閉めてつねにシュっとさせてる(ネクタイをするような)シーンはあまりないと考えると、第一ボタンの需要はほとんどないと判断できます。でもこれまでのように第一ボタンTO第二ボタンの間隔が7〜8cmもあると、第一ボタンを閉めないかぎり常にカジュアル・スタイルという呪縛/ジュバクから脱出できないとおもい、第一ボタンのすぐ下に第二ボタンをしたためたというワケです。これによりさらにワイルド感をおさえた "ちょっとオトナっぽいカジュアルなイメージ" も表現できるようになりました。
あとは。
黒生地を採用しての長袖シャツのリリースが、めっちゃ久しぶりということ。これ、"黒好き" のお客さんもおおいCHICKENNOTにおいてはほどよいビッグ・ニュースだとおもわれます。黒シャツって好き・嫌いのわかれるカラーではありますが、黒のお気に入りパンツ&ショーツを所有してる(これから買うつもり)のかたはまずこのチャンスをのがさないでくださいね。白シャツはまちがいなく王様ですが、黒シャツはその "真裏" いくカッコよさをもちあわせてます。CHICKENNOTの黒はカッコいいだけでなく可愛いも併せもつので、どこか不思議な存在感を浮き彫りにします。
それではこのページでお買い求めいただける5種類の仕様を。
縫製工場より送られてきたまんま、つまりドットペイントをしてないプレーンな仕様です。(19440円) ↓↓↓↓↓
前身頃へ白のドットをペイントした仕様です。(22680円) ↓↓↓↓↓
前身頃へ黒のドットをペイントした仕様です。(22680円) ↓↓↓↓↓
背面&両袖ふくめ全面白ドットをペイントした仕様です。(34560円) ↓↓↓↓↓
背面&両袖ふくめ全面黒ドットをペイントした仕様です。(34560円) ↓↓↓↓↓
そしてここからはドットペイントについて。
オリジナル・シャツをデザイン/企画しつつ、それが出来上がってきたらさらにひとつひとつのドットをバランスよく配してそこからまたていねいにひとつひとつペイントしてしまいます。ボクCHICKENNOTが表現するドットは着てるご本人さんが優しそうにみえてほしいという想いがあります。それは同時にご本人を優しい気分にさせてくれるとボクは思ってます。(勝手な妄想というかボク自身の感想!?ですがヒーリング効果が期待できます。) 細かい目のつまったドット柄を採用することもなく、大柄でひっつき合ったドット柄をイイと公言もしてません。
ボクは面積にたいして比較的おおきなドットをあまりきゅうくつにみえないように配したものが好きです。
この想いをもってペイントすると、生地の縫いあわせでドットがくっつきすぎたり離れすぎたりしてしまうことなく、どこから見てもバランスのいい総柄ドットのシャツができあがります。世にたくさんの水玉シャツが存在してるとして、CHICKENNOTほどドットひとつひとつの場所に責任をもった商品はないのではないかとボクはおもってます。しらんけど。
ま、あんまり自己分析して文字にしてしまうとウソっぽくなってもしまうので制限しますが、なんしかCHICKENNOTのドット柄のシャツは確信犯的に可愛らしさが点在してる不思議なシャツであることはまぁまちがいないのではと。世にボクほどドットのバランスにこだわって商品づくりしてる人間はいないとおもうので、比較・対照とする相手さんもいないのですけどね。
このシャツへのドットペイントは、襟・前身頃・後身頃・右袖・左袖と、ボクのなかで4つのパートにわかれます。
生地が縫い合わされる部分にもバランスをとる上で必要であればそこにもドットをペイントします。
Aラインつまり裾にむけて広がっていってる三角すいのような形をしたシャツなのにドットが変にバランスを失ってないのはボクがそのように管理しながら配置してるからです。ボクはペイントするまえのマーキングの段階で慎重にバランスを決めてます。1枚1枚のシャツのひとつひとつのドットを責任もって配してます。しかもそこにはボクのその場その場でのマイブームも含まれてるので、どのシャツともおなじバランスのモノは存在し得ないのにすべてのシャツがCHICKENNOTらしいバランスで出来上がってます。
シルクスクリーンやステンシルのように "版" が存在するものとは作業工程がちがうからおなじバランスのシャツは存在しませんし、かかる手間もその比ではありません。
そうしますと。
CHICKENNOTのドットペイントのシャツの真骨頂はフルドット(全面)ペイントした34560円の仕様といえます。
みなさんには前身頃のみのドットペイントの仕様を22680円でお買い求めいただけるようにも設定してますが、それはあくまでも "コスパ・モデル" であり、本当の意味でのおすすめ、そしてお客さまマンゾク度が圧倒的にたかくなるのはフルドット(全面へのドットペイント仕様/34560円)仕様です。
迷ったならばぜひ全面ペイントのほうをおえらびください。といいつつ、総計的にたくさんご注文いただくのはコスパ・モデルのほうなので、ご自身のご予算にあわせてご注文ください。
ただ。これを文字にのこしてしまうとなんかいやらしいのですが。
国内企画・国内生地・国内縫製・ハンドペイント........すべてを掛け合わせながらCHICKENNOTストアだけでの直売という販路しかもたないので、22680円/34560円でもお値段抑えめなんです。これがセレクトショップでも買える商品であったとすると、お値段サクッと10000円UPですもんね。
ボクがみずからここでご説明し販売しお値段もおさえさらにコスパ・モデルをも設けてるという、なんとも不思議な高品質&少量流通の商品です。
このペイントシャツ、洗えます。ご自宅の洗濯機で。
ボクはふつうに他の洗濯モノといっしょにただ裏向けしただけで毎回毎回洗濯機にほうりこんでます。乾燥機こそかけませんが、陽射しの下にどうどうと干してます。当て布こそ必要ですがアイロンもできます。過去作では200回以上洗濯機で洗ったCHICKENNOTシャツもありました。
もちろん晩年はドットのペイント部にヒビが入ってはいましたが、ドットが剥がれてなくなってたとかいうざんねんな現象はありませんでした。どちらかというと襟と袖口の繊維がボロボロになったことが理由で着ることをやめたほどです。(クリーニング店へ持ち込むのもOKです。そのさいにはドットペイントをあとから載せたものであることを口頭でお伝えいただく必要があります。)
CHICKENNOTの商品はできるだけご自宅の洗濯機で洗うことができる製品にしあげてるつもりです。クリーニング屋さん必須な骨董品みたいな&ワレモノ注意的な商品はスケボーやチャリンコでアクティブに暮らす素敵なひとたちに押しつけるワケにはいきませんからね。ボク自身もそんな芸術品みたいなお洋服はあまり着たくないですし。
毎日着て&毎日洗って&毎日着る、それがイチバンうれしいし、スニーカーファッションのあるべき姿だとボクはおもいます。(洗わないで毎日着るのはダメですよ、いちばんカッコわるいし商品へのダメージもひどいです。)
ここでスペックです。
BLACK SHIRT SPEC.:COTTON97%/POLYURETHANE3%。
S(02):前見頃61/後見頃67/身幅49/裾幅60/肩幅38/袖丈62(cm)。
M(03):前見頃65/後見頃71/身幅52/裾幅63/肩幅42/袖丈64(cm)。
L(04):前見頃70/後見頃75/身幅55/裾幅66/肩幅45/袖丈64(cm)。
真夏専用というほどうすくはありませんし真冬に効力を発揮するともいうんでもない中肉、ほどよく薄くて通年着られるシャツ生地です。ポリウレタンを数%配合した生地はコットン100%のようにみえてシワがよりにくいです。なのでボクはこのシャツにアイロンをしてわざわざ着るようなことは日常ではありません。いい感じの洗いざらし感が洗うたびにそのまんま表現できてます。
サイズ感をボクの私感で記しておきます。
ボク176cm/72kgはLサイズ一択です。上の写真がそうです。
上の写真はMサイズ着てます。Mサイズも着られますがボクはパンツをやや腰で履くのを好むのでMサイズだと丈が足りてない気分がして落ち着かないです。ボクとおなじ身長でももっときゃしゃで細身のストレートパンツをウェストでちゃんと履くかたならMサイズでもいいのかもしれません。以下の2枚の写真はMサイズを着てます。
男子でSサイズをえらぶかたはごく少数だとおもいます。たまたまですがきのう168cmの体脂肪率の低そうな男性がSサイズをお買い求めくださいました。ボクが着るようなスケーターっぽいスタイルではなく、ややピタっとしたジーンズを穿きトップスもそれに合わせてルーズでないサイズ感を求める大人な方でした。Mサイズもご試着されました。ボクおなじような着こなしが好きなかたならMサイズでご納得いただけそうな見栄えでしたが、このかたはSサイズをおえらびくださいました。男子のSとMの境界線はこの168cmというあたりで、そこから体格と好きな着こなしとでわかれていくのでしょう。(168cmでも "中肉" ならボクはMサイズをオススメするかな。)参考にしてください。
Sサイズは女子全般です。華奢/キャシャな150cm代の女子だとややオーバーサイズな路線ですがCHICKENNOTではよくお買い求めいただく大きさです。165cmもあれば女子でもMサイズでいいでしょう。(以前はXSサイズもつくってましたが、売れ行きがとてもニブかったです。つまりそこにはあまり需要がなかったということでしょう)
みなさんいかがでしょうか。
完全にボクのオリジナルの発想でできあがってるパッケージングです。やや強引な言いまわしもあったかもしれません。CHICKENNOTは他店への卸販売をしてないので、どこぞのセレクトショップの店員さんがご説明して販売してくれてるワケではありません。ボクが口や文章で説明しなければなにひとつ詳細を知り得ることがありません。それがCHICKENNOTのWEBストアの特異な部分です。
シレ〜っとすくない文章とすくない写真で販売するワケにはいかないんですよね〜。気取ってたらだれにも真相が伝わらず信用も得られないです。だからいつもたくさんの言葉でWEBストア・ページをご用意してるんですよね。何日もかけて文章を構築してます。
それと。
ペイントなし・前身頃のみペイント・全面ペイント。いずれもこのページでご注文完結できるようにしました。すこしわかりにくいかもしれませんが、シャツのサイズをえらんだあとにいったんカートのページからまたこの場へもどって、ペイントの仕様などを再度セレクトしてください。
さいごに。
ゆいいつの店舗CHICKENNOTストアは京都三条富小路上ル二軒目東側にございます。ただの観光地ではなくもっとも京都市民も集まる市の中心界隈です。CHICKENNOTストアにお立ち寄りくだされば、本商品をじっさいにご覧・ご試着いただけます。
ご注文・ご来店、おまちいたしております。
販売価格
0円(税0円)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
Mobile Shopping
Cart
View Cart
Search
全ての商品から
CHICKENNOT。
ドットペイントしたVANSのリメイクフットウェア。
BIRKENSTOCK/NIKEなどドットペイントしたリメイクフットウェア。
♥CHICKENNOT DOT TEE。
♥CHICKENNOT KIDS&BABIES。
海外買い付けセレクト・アイウェア。
PLAYDESIGN。
GREEN CLOTHING。
。
Category
CHICKENNOT。
ドットペイントしたVANSのリメイクフットウェア。
BIRKENSTOCK/NIKEなどドットペイントしたリメイクフットウェア。
♥CHICKENNOT DOT TEE。
♥CHICKENNOT KIDS&BABIES。
海外買い付けセレクト・アイウェア。
PLAYDESIGN。
GREEN CLOTHING。
。
Mail Magazine
メルマガ登録・解除はこちら
Feeds
RSS
-
ATOM